院長の髙木です。
明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
今年はきラット輝くオリンピックイヤーにチュー目したいところですね。
冗談はさておき、当院では昨年12月29日より年末年始休暇に入っておりましたが、いよいよ1月6日より診療を再開しました。
皆様はどのようなお正月を過ごされたでしょうか。
今年の初詣は「浅草寺」にお参りに行って来ました。
浅草寺 雷門
ご存じのとおり浅草寺は台東区にある都内最古のお寺です。創建は628年で、実に1300年以上の歴史がります。大変賑っていました。
仲見世
1685年に発祥。本堂まで250mにわたってお土産屋さんや食べ物屋さんが立ち並んでいます。
浅草寺
三が日における参拝者数は、約280万人にも及ぶんですね。境内には多くの屋台が出店しており、お正月ムードいっぱいでした。
また、こちら自由が丘の「熊野神社」は毎年必ず参拝しています。
世界遺産で有名な熊野古道にある「熊野三山」に由来する自由が丘のパワースポット。参拝まで1時間くらい並んだと思います。
おめでたいお正月は自由が丘の上海中華「状元楼」さんでお祝いをしました。
シャンパンに始まり、ビール、紹興酒、ワインと少々飲み過ぎてしまいました^_^;飲みすぎにチュー意ですね。
新しい年を迎えるにあたり、より一層患者さんから信頼されるクリニックを目指し、努力してまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。