WEB予約
初診予約※初診限定

初診の方は、下記よりご予約を
承ります。表示される予約表の
空き時間をご確認の上、お申し込みください。


初診限定予約フォーム
コールバック予約

初診以外、二度目からの患者様は下記フォームから、ご予約を承ります。当院で空き時間を確認後、折り返しのご連絡をいたします。


コールバック予約フォーム





TOPNEW INFO 最新のお知らせ > すくすく歯科相談

2019.10.16 : すくすく歯科相談

院長の髙木です。
本日は東京都玉川歯科医師会の「すくすく歯科相談」の担当医でしたので朝から玉川総合支所分庁舎に行って来ました。

9:00からはじまり、今日は30人ものお子さんと会えました。イヤイヤ期の泣きじゃくるお子さん達と奮闘してきました。

世田谷区にお住まいの0歳から3歳までのお子さん、歯磨き練習は原則として歯が8本以上生えたお子さんが対象となります。
初めて検診を受けるお子さんや、1歳6ヶ月児歯科検診を受けられている場合は、以前の記録と比較して、奥歯が生えてきたり、歯の清掃状態が良くなっていたりするとママさん達の努力が伝わってきます(>_<)。卒ミルクをしていたら褒めてあげます。寝かしつけやすい添い寝での授乳は、乳糖が虫歯の原因になったりすることもあります。
今日は「反対咬合(受け口)」のお子さんがいらっしゃいました。あごの大きさや形態、歯の大きさなど遺伝的なものであれば、歯並びは親子で似てきます。通常の不正咬合は残念ながら生まれながらにして持っている因子です。一方、生まれてからの原因としては、「鼻づまり(鼻閉塞)」と「指しゃぶり(吸指癖)」が挙げられます。鼻づまりは、上あごと下あごの歯列に悪影響を及ぼし、反対咬合や開咬、顎の偏位の原因となります。鼻が詰まって、長い間口で呼吸していると、鼻の下からあごの下までが長くなります(アデノイドフェイス)。
指しゃぶりは、上あごの歯列の形態と上下歯列のかみ合わせに悪影響を及ぼし、上顎前突や開咬(奥歯は噛んでいるのに前歯が噛みあわずに、常に前歯が開いた状態のこと)、上あご歯列の狭窄の原因となります。
また、「舌小帯の付着異常」のお子さんもいらっしゃいました。舌の裏側についているヒダのことですが、この付着位置に異常があると、舌を前に出そうとしても、舌を上に挙げることができないため、「哺乳が上手にできない」、「話すときに舌がもつれる」、「硬いものが上手に食べられない」などといった、哺乳障害、発音障害、摂食・嚥下障害が認められることが多くなります。とくにラ行音が歪んで、発音が不明瞭になりやすく、口をあまり開けずに小さな声で話すようになってしまいがちですが、適切な治療で治ります。歯科医師会の先生達がちゃんとチェックしてくれますから、また3歳児検診にもきてね!
いずれも水曜日に行われ、受付時間は午前9:00~10:30で予約制です。
それにしても今日は頭を振って泣きじゃくる「活きがいい子」が多かったなw
「皆、すくすく育ってね!」



ページTOPへ