WEB予約
初診予約※初診限定

初診の方は、下記よりご予約を
承ります。表示される予約表の
空き時間をご確認の上、お申し込みください。


初診限定予約フォーム
コールバック予約

初診以外、二度目からの患者様は下記フォームから、ご予約を承ります。当院で空き時間を確認後、折り返しのご連絡をいたします。


コールバック予約フォーム





NEW INFO 最新のお知らせ


2018.09.02 : 熊野神社例大祭

院長の髙木です。9/1・9/2と毎年恒例の「熊野神社例大祭」が行われました。

「例大祭」ってなに?っていう方もいると思いますが、1年に1回または2回、その神社で定められた日に行われる
最も重要な祭祀の事です。例大祭が行われる日は、その神社の祭神あるいは神社に特別の由緒がある日である事
が多く、人物神を祀る神社では主にその人物の誕生日や命日となります。京都の初秋の風物詩といわれる豊臣秀吉
の豊国神社例祭は秀吉の命日である9月18日に行われ、献茶祭は19日に行われるのは有名ですね。また、特別な
由緒のある日を持たない神社では春祭り、秋祭りを例大祭とする場合が多いとされています。靖国神社などは毎年
年2回春と秋に行われていますね。

なお、例大祭とは俗称で、正式には大祭式例祭(たいさいしきれいさい)です。例会的に定期的に開催される神社
のお祭りなので「例祭」。そして神社の祭りの規模を示す単位の「大祭(おおおまつり)」であるため「例大祭」
であり、「大祭式例祭」となります。
熊野神社は世界遺産に登録されている熊野本宮大社を起源にもつ自由が丘のパワースポットです。
熊野神社例大祭は800年以上の歴史を誇り、五穀豊穣を願う恒例のお祭りで年に1度秋に行われます。神楽殿で
の「奉納目黒ばやし」のあと、子供神興や女性が担ぐ女神神興、外国人が担ぐ国際親善神興など色とりどりの御輿
が街中を練り歩きます。夕方から夜になると自由が丘の街自体が混みあうほど賑わいをみせます。



毎年当院も積極的に参画していますよ!


2018.08.19 : シンガポール旅行

こんにちは。院長の髙木です。
夏休みもあっという間に終わってしまいました~。
私は8/13~8/17までの間、シンガポールにいってきました。
13日の朝に羽田から出発して夕方には到着しました。時差が1時間なのが◎
マリーナ・ベイにある「コンラッド センテニアル シンガポール」に宿泊しました。ラグジュアリーなホテルでした。

朝食は1Fのレストランでビュッフェスタイルで提供されますが、こちらの料理は和・洋はもちろん、中華系のお粥から点心、カレーにパンケーキやジェラードまで実に種類が豊富。お陰様で4日間まったく飽きませんでした。

部屋からの眺めは最高でした。写真左側手前がパンパシフィックホテル、右側奥のマンダリンオリエンタルホテルの後ろにマーライオンが見えます。

チェックインしてすぐにマーライオン公園へ。

マリーナ・ベイの眺めは最高~!


マーライオンの噴水。水しぶきがスゴイ!

チリクラブ発祥の地といわれるパームビーチ「PALM BEACH」で早目の夕食。
エビチリのエビがカニになった感じです。カニ味噌とトマト、チリでブレンドされたピリ辛ソースがかかっています。揚げパンと一緒に食べるのがポピュラーです。美味しい!

テラス席は「マリーナ・ベイ・サンズ」が目の前で最高の初日を迎えることができました。


美味しい料理が一杯。TIGER BEERも◎
ベイの風が最高に気持ちよかったですね。
そして毎晩午後20時頃から始まるマリーナベイサンズの光と水のシンフォニー「SPECTRA」の始まりです


エスプラネードブリッジ側から見ている風景。盛大なレーザー光線。いまアジアで最も勢いのある多国籍な近代都市!

シンガポールフライヤーが見えるホテルのプールも良かったです。

2日目はセントーサ島へ行って来ました。


このマーライオンタワーでは映像でマーライオン誕生の歴史について知ることができます。
11世紀にマレーシアの王族が対岸に見える大地を目指して航海に出た際、途中で海が激しく荒れ、王族が被っている王冠を海に投げたところ、
海は静まり無事に大地にたどり着くことができたそうです。その時に、ライオンが現れて、王族にその大地を治めることを許して立ち去っていく。マーライオンの頭部はこのときのライオンを表しており、また、魚の尾は古代都市テマセック(海)を象徴しているそうです。王族はその大地を「ライオン(singa)」の「都市(pura)」を意味するsingapura(シンガプーラ)と名付け、マーライオンを国の守り神として祭ったという感動的な伝説です。

マーライオンタワーの口から見た眺め。ユニバーサルスタジオが見えています。

世界最大級の海洋水族館「シーアクアリウム」へ。

この水族館。かなりイケてます!

アクリル張りのトンネル水槽の左右と真上をSharkが泳ぎ回っていました。設備が大規模なので魚達も活き活きしていましたね。

全長36mのパノラマ水槽は圧巻されます。
この日の晩はホーカースに行って来ました。

「ラオパサフェスティバルマーケット」。活気がありましたよ~。100店舗もあるそうです。

迷いましたが地元民に人気のサテ(マレー風串焼き)をチョイス。日本の焼き鳥より小ぶりですが美味しいですね~。ピーナッツをすりつぶして作ったソースもよく合います。歩行者天国のようになっていて道路に沢山の席が設けられ、大勢の人がサテを食べていましたが、煙が凄かったですw

このようなオブジェがあるくらいの国民食です。

定番のハイナンジーファン(海風鶏飯 チキンライス)。茹で鶏と、その汁で調理した米飯を共に皿に盛りつけたもの。マレーシアでは宗教上の理由で牛肉や豚肉を禁忌とする人が多いことから普及したようです。
そして3日目。
朝から「シンガポール植物園 ボタニックガーデン」へ行きました。2015年に世界遺産に登録された約40万平方メートルもある巨大な植物園。東京ドームで表すと約13個も入るそうです。全部まわると半日はかかります。


色とりどりの蘭を鑑賞しながらゆっくりお散歩。マイナスイオン効果あり!?

その後オーチャードロードへ。日本でいえば銀座みたいな感じ。
夕飯はホテル近くの中華料理で済ませました。レストランはほとんどが日本料理、韓国料理、中華料理です。

シンガポールはお酒に厳しいのかほとんどのレストランでビールくらいしか置いていません。紹興酒がないw

その後BARでシンガポールスリングを飲んでホテルへ戻りました。

4日目。世界5大動物園に入っている「シンガポール動物園」へ。
ホテルからタクシーで結構距離がありました。

朝早くいきましたがすでにすごい人。チケットを買うのに大分並びました~。
熱帯雨林と鮮やかな花で覆われた28ヘクタールの園内では約270種類、3000頭を超える動物たちを鑑賞できます。


入ってすぐにリスザルが出迎えてくれます。野放し状態でしたw
遮るものもなく間近かでみられるのが人気の一つなんでしょうね。



3匹でじゃれあうカワウソ。帰りに見たらいませんでした。熱中症対策で厳重に管理されているのでしょうか?

珍しいホワイトタイガー

こっちを見てる・・・


暑いので車で連れて行ってもらいます。

サイの子どもが母親に甘えています。心温まります。




天井にコウモリが・・

昼食に「ラクサ」をいただきました。ココナッツミルク味のスパイシーな麺でシンガポールやマレーシアのソウルフードです。中華料理とマレーのスパイス文化の融合で生まれたプラナカン料理の代表です。よくお昼に自由が丘の「成城石井」でシンガポールラクサを買いますが、本場のものは初めて食しました。
そして「リバーサファリ」へ。



いました。パンダ。10歳です。

船にも乗りました。

この日の晩は再びホーカースへ。中華料理がメインのチャイナタウンにある「マックスウェル・フードセンター」へ。


有名店のチキンライス。やはり違う!?

帰りの日は別れを惜しんで空港に行く前の朝マーライオン公園へ立ち寄りました。

朝は大体7:15頃から口から水が出て、夜中1:00頃に止まります。

ボタニカルなチャンギ国際空港は世界空港人気ランキング1位に選ばれているのも納得です。
刺激的な旅でした。

さあ。診療。現実世界に戻って全力で頑張りますよ~!


2018.07.12 : 子どもにお菓子を与える時期は?

院長の髙木です。
来月は地区歯科医師会の「3歳児歯科検診」担当医になっています。
3歳児歯科検診ではう蝕の有無や歯並び、噛み合わせなどのチェックのほかに、「指しゃぶりがなくなったか」や「おやつをどれ
くらい与えているか」なども親御さんから聞き出します。
子どもに与えるおやつの本来の目的は、栄養とエネルギーの補給です。
幼児は消化機能が未熟で、1回の食事で食べられる量が少なく、1日3回の食事だけでは必要な栄養やエネルギー量を満たすことが
難しいためです。とくに3歳を過ぎると1日の必須エネルギー量が大人のおよそ3分の2にもなるので、第4の食事としておやつが
欠かせません。
また、味覚は離乳食が始まる5か月頃から10歳頃までの食経験により育まれていき、この時期に与えられた食べ物によって味覚の
好みができます。とくに離乳食スタートから3歳頃までは重要な時期と言われています。甘いお菓子ばかりを与えていると、甘味
への欲求がエスカレートしやすくなり、野菜などの素材本来の味を「おいしい」と思えなくなって、好き嫌いが多い子になって
しまいます。この時期は食生活の基盤をつくる大切な時期でもあります。親がコントロールできる間に正しい食習慣を身につける
ことが、子どもの将来の健康にもつながることも伝えてあげるとよいのではないでしょうか。
市販のお菓子は①甘みが強く、う蝕や味覚形成への影響の他、エネルギーの過剰摂取や血糖値の急激な上昇を招く、②塩分が強く、
味覚形成の影響だけでなく将来の高血圧につながる、③油分が多く肥満の原因となる、④体に悪影響を及ぼし発がん性の問題なども
ある着色料や保存料も含まれる、トランス脂肪酸(ショートニング、マーガリン)なども使用されているといった傾向があるため、
おやつは手作りが理想ですね。
よって子どもにお菓子を与えていいのは、できるだけ遅い方ががよいですが、う蝕予防やおやつの目的、味覚の形成などの点も
考えると、3歳以降が望ましいでしょう。


2018.07.02 : ひなたキッチン

こんにちは。院長の髙木です。
関東甲信地方は29日に早くも6月中初の梅雨明けをしましたね。
梅雨の期間は23日間で1978年と並ぶ最短記録とうれしいことなのですが、その代わりに
夏の太平洋高気圧が勢力を強めて7月半ばにかけて暑い日が多くなるみたいです。
今日も暑い!こまめに水分補給しましょう。

そ・し・て 何といってもW杯ロシア大会、日本が決勝トーナメント進出~!次戦は強豪ベルギーなのでハラハラですね。眠い(^_^;)

このところ地区歯科医師会の会合やお仕事に加えてW杯の観戦と・・多忙と睡眠不足の日々が続いています。

さて、今回ご紹介する自由が丘グルメはビストロ酒場「ひなたキッチン」さんです。
しらかば通りのマクドナルドの隣のビルの地下にあります。
国内・国外クラフトビールが充実していますのでこれからの暑さを吹き飛ばすにはぴったりのお店ですよ。

看板料理はこちら「美桜鶏手羽元コンフィ」。お好みに合わせて柚子胡椒も◎最高に美味しいので是非一度ご賞味あれ。

この日は土曜日の診療後に当院のスタッフと訪れました。




全ての料理にこだわりが感じられます。デザートの自家製ニューヨークチーズケーキも◎

先日いつもご通院されている患者さんからスタッフが直接お褒めのお言葉をいただいているのを見てとても胸を熱くさせられた場面がありました。
「○○さん。私がエレベーターから出て入口から入ってくる前から受付で立って待っててくれた。とても素晴らしい!」と
「今銀行に行ってからきたんだけど、窓口の人が皆マスクを着けて応対していて、とても違和感を感じたね・・」
「今は皆自己防衛のためなんだろうけど、当たり前のようにそういった接客しているよね。お客の立場からするとサービスが良いとは言えないよね・・」と。
大変心に響いたお言葉でした。というのもスタッフには「ちょっとした表情、態度、身だしなみ、言葉遣いが患者さんにはとってはとても大事なんだよ」というようなことを常々話しているからです。
診療時以外はマスクを外す、
書類は両手で受け渡しする、
患者さんの応対時は椅子に座らずに立ち上がって丁寧にお出迎えをする、
ご年配の方には入口まで付き添う、
お帰りの際はエレベーターのボタンを押しておいて差し上げる、
患者さんの治療後には必ず皆で「お疲れ様でございました。」「どうぞお大事になさって下さい。」をお伝えする。
電話の応対時は自分の名前を名乗る・・etc挙げればきりがないですが、このような基本的なことが身についていない方、あるいは教育されてきていない方は年齢問わず意外と多いと感じています。
当院は20代の若いスタッフが中心ですがサービス精神旺盛です。おかげで安心して診療に専念できます。
これからの暑さに負けないよう、より一層スタッフ一丸となって頑張ります!

「ひなたキッチン」
目黒区自由が丘2-11-16 リベルテビルB1F
TEL03-6421-1213
定休日 不定休
(月~木)16:00~00:00(L.O23:00)
(金・土)16:00~01:30(L.O00:30)
(日)  15:00~00:00(L.O23:00)


2017.10.10 : 自由が丘女神まつり2017

10月8日・9日に自由が丘女神まつり2017が開催されましたね。

1973年の第1回から今回で45回目。自由が丘のお祭りの中では最大のイベントで、例年期間中は50万人以上の人が
訪れるといわれています。

自由が丘は年間色々なイベントが催されます。
1月は熊野神社の年初を飾る「元旦祭」、4月は南口緑道のさくらをみながら食事や買い物が楽しめる「自由が丘さくら祭り」、5月はスウィーツの街としての魅力を伝える「自由が丘スウィーツフェスタ」と南口のマリクレール通り、緑道を中心に開催され、ワインが楽しめる「マリクレールフェスティバル」、8月は駅前ロータリーで開催される「自由が丘盆踊り」、9月は色とりどりのお御輿が観覧できる「熊野神社例大祭」、そして10月は今回の「自由が丘女神祭り」が、残すは12月のクリスマスに行われる「サンクスリバティー」ですね。

カトレア通りやマリクレール通りの周辺で屋台の出店が行われます。大変賑っていましたね~。

自由が丘駅も88周年アニバーサリー。

思わず立ち止まって観てしまったジャグリングパフォーマンス。
「DAISUKE」さんというパフォーマー。
芸もすごいですが、話術でも盛り上げていましたね~。
ディアボロもお上手です。

個人的には毎年恒例のジャズのステージが好きです。
来年も楽しみですね。


2017.10.04 : 駅前移転より1年

院長の髙木です。昨年の10月に自由が丘駅前に移転開業し、無事1年を迎えることができました。
これもひとえに数ある歯科医院の中から当院を選んでくださった方々、また旧医院より継続して
ご通院されている方々のお陰だと思っております。
地域の皆様、関係者の皆様に支えていただいた1年はあっという間でした。

そんな思いから、先日日本橋の「福徳神社 芽吹稲荷」に参拝してきました。
中央通りから「コレド室町」の北側近くにあるきれいな神社


御由緒は貞観年間(清和天皇 859~876年)には既に鎮座していたと紹介されています。
元来武将の進行があつく源義家朝臣(1039~1106年)が深く崇敬されていたと伝わって
いるようです。天正18年(1590年)8月1日に入府した徳川家康公は同じ8月に初めて
参詣され、その後参詣は数回に及んだようです。


さらに2代目将軍秀忠公は慶長19年(1614年)正月8日に参詣し、「福徳とはまことにおめ
でたい神号である」と賞賛され、古例の椚の皮付きの鳥居に春の若芽の萌え出でたのをご覧に
なり別名「芽吹神社」とされたそうです。

移転より2年目に入りますが、これからもスタッフ一同、より一層努力して参りますので、引き
続きどうぞよろしくお願い申し上げます。


2017.09.04 : 賑やかな自由が丘

このところ自由が丘はイベント続きで週末は大変多くの人々で賑わっています。
去る5月には「自由が丘スィーツフェスタ」、「マリクレールフェスティバル」が

8/3~8/6は「自由が丘盆踊り」、
9/2~9/3は「自由が丘熊野神社例大祭」が開催されました。


昨日2日間行われた自由が丘熊野神社例大祭は800年以上の歴史を誇る熊野神社で五穀豊穣を願い開催されるお祭りで、
多くの人がお御輿を楽しんでいました。

当院も協賛店舗として参画していますよ。
来月はいよいよ「自由が丘女神まつり」ですね。


2017.04.19 : フッ化物塗布剤の液性の選択

フッ化物塗布剤には、酸性のものと中性のものがありますが、患者さんのお口の状況によって
選択しています。
注意すべき点は、インプラントが埋入されている場合です。フッ化物は天然歯に塗布してこそ
効果があり、インプラント体に塗布しても効果はありません。ましてや酸性のフッ化物塗布剤
はチタンに与える悪影響(腐食)を現状完全には否定できません。したがって当院では、全て
が天然歯以外の方は中性のフッ化物塗布剤を使用するようにしております。
また、インプラント以外の補綴物が装着されている場合も、補綴物に影響が出る可能性がある
ため、中性のものを使用した方がよいと考えております。


2017.04.13 : GW前に歯の検診を受けましょう


「グリーンストリート(九品仏川緑道)のサクラ」
サクラも見納めですね・・
そしてもうすぐゴールデンウィークですね~
海外旅行に国内旅行、ゴルフや温泉にスポーツ観戦、スポーツジムで体を鍛える、里帰りや美術館巡りにグルメ三昧etc・・
もしそんな楽しい時間に「歯が痛い!」「歯ぐきが腫れてきた!」なんてことにならないようにGW前に是非歯科検診
を受けてみてはいかがですか。また、歯のクリーニングを受けて気持ちが良い連休をお過ごしください。


2017.02.07 : ステインの付着を予防しましょう

歯の表面にステイン(色素)が付着していると白い歯に戻したいと思いますよね?
歯の表面は、唾液由来の糖タンパク質を主成分とするぺリクルという薄い膜で覆われています。
このぺリクルは、飲食物などに由来する色素を吸着する性質があります。
歯ブラシによる清掃が難しい部分では、歯の表面の細かな凹凸に色素が徐々に蓄積していく
ことによって、ステインの付着が生じます。
ステインの付着を起こしやすい飲食物には、ポリフェノールの一種であるタンニンを含む
赤ワイン、コーヒー、紅茶などが知られています。その他の原因にはタバコに含まれるタール
の沈着や、抗菌薬であるグルコン酸クロルヘキシジンを含む洗口剤の長期使用によるものが
挙げられます。歯ブラシの際に美白歯磨剤を継続的に使用することは、ステインの除去や付着抑制
に一定の効果があるとされています。歯磨剤に含まれる研磨剤が歯の表面の汚れを落とします。
最近の歯磨剤では、研磨剤の量や粗さを調節して、歯や歯ぐきを傷つけないような工夫がされて
います。また、ステインの除去効果を高める目的で化学成分を付加した歯磨剤も市販されています。

当院では各種美白歯磨剤を取り扱っております。
歯科医師・歯科衛生士にお気軽にお問い合わせください。



ページTOPへ